トップ画像

トップ画像

2012年9月14日金曜日

(9/14)居候登場4

とりあえず、「いぐないたぁ」(CV:吉幾三)の中古をヤフオクで落としてきました。


換えてそのまま走っても違いがわからないと思ったので
出先で換えてみて様子を見ようという事で。
(今思うと合わなくてぶっ壊れて不動になったらどうするつもりだったんだ)

近所のワインディングまでで、フィーリングおさらい。

13000rpmくらいでレブというか頭打ちというかカブるというか失速する。
その手前でシフトアップしてってやればふつーに走ることは可能。


ここで手早く作業。


93年式C3純正の21119-1384のいぐないたぁ。
から



91-92年式のC1,C2純正の21119-1322のいぐないたぁ。

ちなみに93年式から規制が入って45→40psになってます。

((((;゚Д゚)))
まさか45psになったりしないよなあ←


実・走!

アイドリングから吹かしてもやはり13000rpm以上は回らない。

しかしそれまでがなんか全域でパワーアップしているような?
(気のせいだろ)

あと、アクセルオフ惰性の時になにやらマフラーからバコバコとアフターファイヤ?
やっぱりセッティングが合ってないのか、寿命縮まるか?




0 件のコメント:

コメントを投稿