トップ画像

トップ画像

2012年3月11日日曜日

(3/11)BMW試乗会

・RVF通信
さてさて、プラグ交換したらバッチリになりましたRVF。
これでエンジン不調やでな~と値切られたりしません(いろんな意味で)

・RS125通信
RS125も似た感じでエンジン始動できず…
買ってきたときにもプラグ原因でKSR-2にもともと付いてたのをとりあえず付けてたので、
そいつも新品に交換で「いりじゅーむ」さんです。
(RVFの普通のプラグ2本分より安いw)
ばっちり始動できました!
というわけで水曜日は幸田サーキットで僕と握手!←

・本編

VTRとRVFでお出かけです(希少!


TAカーニバルと銘打った試乗会フェスティバルに行ってきました。
BMW豊田はトーカイオートというバイク屋の隣なので、カワサキ最新車種にも乗れましたが…
BMW2台乗りました。

超絶、規格外のゲルマン裸族!
BMW K1300R
最高速270km/h、0-100km/h加速2.9秒、173ps

スペック知らずに乗ったけど、とっても扱いやすかったです☆←
うまく制御できてるってことでしょうか。
(データ等、最新のヤングマ○ン情報)

BMW F650GS

確かローダウンしてある、低走行中古車が試乗車になってるんだっけな、
足が付きすぎてびっくりした。
F800GSとエンジン一緒で馬力が10くらい違うけど、なんとなーく違いのあるない…

どちらの車両にもアレがついていた。
・シフトポジションインジケータ。
今何速かなんてわからんでもいーっしょって思ってたけどあればなんだかんだ見る。
・グリップヒータ
春のうららかな日差し…寒いよって時にも、ハンドルカバーするほどでない時にも、もちろんハンドルカバーと合せても。
あれは反則っす。(イイ意味で)

伯父さんはR1200GSとF800Rに試乗ってました☆


帰り道、店に寄ってる間に雨に降られてバイク水びたし、
雨ん中帰るのか~と思ったらなんとか道中は降られずに帰宅できました。
…寒かったけど。

ムム…ムムムムム?(CV:川平慈英)


0 件のコメント:

コメントを投稿