今日は3月10日、カジバ・ミトの日ですね。ウチにはありませんが。
(RS125の購入時にちらっと候補には上がったんですけどね←)
さておき、ウチの徳川埋蔵金ことRVFにエンジンをかけて…と思ったらかからず。
車からジャンプさせてもかからないということで、RS125を買ってきたときのように火花が飛んでないんじゃないか?!ということで、タンクを外し・プラグを見る…
本当に飛んでない。しかぁしもう片方は微妙に飛んでる
左右入れ替えてやってみると飛び方も左右で入れ替わってる…つまりプラグ死亡。
よかった、その手前がとかじゃなくて。
プラグを買いに、SEED岡崎店へ
イリジュームじゃなくても高いプラグなのねRVF…
帰り道に土日にイベントやってるBMW豊田にコッソリ寄る、コッソリ帰る(なんじゃそりゃ)
帰宅して先ほどの左右を新プラグに交換、セルON!
しっかり火花ァ、飛んでます^^bb
リアバンクは上向きで露出しているのでタンク外しちゃえばラクチンなんですが…
フロントバンクはラジエターによってアクセスしにくくなってます。。
なかなか大変でした。
途中で暗くなってきたので、ラスト一本のプラグキャップをハメるとこで中断しました。
だって、うまくつかないんだもん(ゆきりん風)
0 件のコメント:
コメントを投稿