トップ画像

トップ画像

2011年8月3日水曜日

(8/3)フェンダー周り


大型SSなどのカスタムでとんがったリアカウルに…野暮ったいフェンダー
もといナンバーステーが気になるわけです。

しかし社外で出ているフェンダーレスはべらぼーに高いのでもちろん自作。

自作しようにもどうやって作るかは構造を知らないとできないので、とりあえずバラしにかかります。

<びふぉ~>


なんだかネジが多いな~
本能に従ってめっちゃネジを外します。


<あふた~>


ウインカー位置を20mm程、上?後?にして配線の露出を最低限に抑えました。


さて、どうやってナンバーをつけるかな。


*案1
猿投グリーンロードに来そうな大型SSがよくやってそうな
通称「裏ぺタ」

なんかよさげな穴の出来損ないみたいなのがインナーカウル側にある。


*案2
普通の後ろ斜め上跳ね上げ型




ナンバー灯どうしようかなあ。
リアフェンダー内を照らす電飾LEDをナンバーの上を通るようにしてってのもアリだな。


0 件のコメント:

コメントを投稿