わたくしの4輪の方のただひとつの愛車(なにそれ
トヨタセリカSS-Ⅲの98年式でございます。
1月の大雪の後に凍結スリップして顔面崩壊したのですが
3月にツレのツテでノウハウのある人と3人で協力して修理した結果復活しました。
(中古部品にとっかえるだけといえばそうなんですが…)
走行がこの前、160000kmを超えまして、今まで微かに感じていた違和感が
だんだんと
微かではなくなってきました。
そう
それは
クラッチの滑り
今までは3速のとある回転数だけ、とかそんなんだったのが
金曜に至っては3000回転以上でもれなく滑る、なーんて。
そろそろヤバいと思って、
ポルシェが8台くらい入庫?保存?している変態な(コラ
お店に入庫してきました。
そこの人は乗りこんでクラッチペダル踏んだだけで
「あーこれはやばいね~、よく(ここまで)乗ってきたね~」
と。
…そんなにでしたか。。
ここの人はなんだか昔、なんかレースのメカニックだったそうで腕も確かそうだし
なによりも人柄がいい(気がする
水曜日くらいに返ってくる予定。
代車は明日の夕方支給。
なんか面白いの来ないかな←
。
0 件のコメント:
コメントを投稿