トップ画像

トップ画像

2015年10月29日木曜日

151027 耐久準備1

11/1に迫った明智4耐。エントリーフィーと賞金争奪という語呂が悪かったのか?エントリー状況も芳しくなく…

ソウルメイト?の東海団地妻の面々と3人で出ますか!という話でありましたが、もう1人探して団地妻と戦いたい!ということで北は愛知、南は九州(!)まで探し回った結果!
締め切り寸前ではありましたが!

なんと!
鈴鹿を走るライダーを、

なんと
鈴鹿のレースの翌日にミニバイク4時間耐久に招へいHEY!


という訳で、

昼休みに思いつき、


夕方は定時に上がり!

買い出し!

そして会食。
ちょっと遅くなりつつも…てけてけ作成。

まずはイレクターパイプでフレームを作成。


当たり前なのですが、棒の長さ=アングルつけた最終長さ ではないので注意。
650×700のサイズを想定して、2000の棒を買ってきたけどサイズ合わず、当初の図面から大設変になったのはナイショ☆

そしてここからが過酷。


この形状をプラダンでやたらめったらカット。カット、カ〜ァット!!

一文字分は7コ、このパーツが必要。
つまり4文字2段では56コ( ゚д゚)

とりあえず7コ。
色側はどうしようか迷いましたが、色物ガムテープを貼って要らないとこをカット。

そしてプラダンの節?真ん中を丸ゴム通して、メインボードに穴を開けて通して縛る。



なるほどなるほど…

ざくざく…

ざくざく…

気付いたら日付け変わって結構かかったな?!


きょーはここまで、


0 件のコメント:

コメントを投稿