2012はたまたま誘われて参加。
昨年は、ライスポメンバーズなんたら保険が必要になったとのことで、高いしハードル?高い!
と九州にツーリング出かけてました。
前日は2時間睡眠で鈴鹿のお手伝い。
そこから気合で実家戻って
寝たら絶対昼になると、
根性でバイク積み込み
必要以上にゆっくり明智に向かい
荷物降ろして車中泊。
4時ごろに寒くて起床。
そして朝7時。

「おはよう2コーナーちゃん、今日も丸いね(謎)」
祭り、ということで(何)
2014公式バトルマシンXR100モタに続き、NSR七星号も持参。
なんとか積めたよステップ。
普段は着ない、シンプソンのセパツナで登場。
もはやこの組み合わせも過去か…
やっぱりいろいろセッティングしてないので走らない。
こんなのいやーと即ピット戻ってXRで出撃。
5枠のフリー走行を経て、
模擬レース。
フレッシュマンクラス、出走14台。
グリットはイベントらしく、くじ引き。
列に並び損ね、福井から参戦のTさんとケツを譲り合いながら…
左か右か…
選んだのがまさかの14番、つまり最後方最高峰
これで伝説の最高峰からの追い上げができる訳で
選手紹介の後のエンジンスタートがなかなかかからず、
ややレース展開遅らせながら(大げさ?)
完全に息切れしながらエンジン始動。
最高峰から数台追い抜くも、
普段いないスクーター勢に戸惑う。
「原チャくらいホームストレートでぶち抜きだぜ!!」と意気込むも
スクーター、はええの。
気合で加速するも気合ありすぎて1コーナー無視して3コーナーに行きかける。
順位を2つ落とすも最下位には戻らず。
NS-1で参戦のエイジさん、福井のTさんが来る前になんとかコース復帰
最後何位だったかもわからず終了。
模擬ですから。もてぎじゃあありません。
模擬レース終了後は片づけに手間取り、バーベキュー出遅れ。
そしてじゃんけん大会!!
これから
こうなるまでじゃんけん大会は続きました。
どんだけ賞品あるねんと。
そしてここでも強い!!
どっちゃり。
0 件のコメント:
コメントを投稿