トップ画像

トップ画像

2014年4月30日水曜日

(4/26)FUN&RUNお手伝い

敬愛するライダー、源さんがレースにエントリーしてヘルパー欲しいとの書き込みあったので、立候補。

朝四時にレンタカーのハイエースで別荘までお迎えいただきました。

そして6時くらいに鈴鹿着。


ピットに降り立つ、#27な ZX-6R



車検待ちの列。

このFUN&RUNというレースのRSWというクラスは公道走行可能な、という規定なので、全車ナンバー付いてました。
2年おきの方の車検に通るかは不明なのが多数(爆)


車検終わってピットロード前で記念撮影☆


iPhoneすげぇ。

















MIX BIGクラスになっと我がマシンと同じZ1000が!しかも黒。

決勝眺めてましたが、序盤いい感じで走るも後半で巻き返され6位?

ピットに見学しに行けばよかった。

そしてさすがの5軸手振れ補正も鈴鹿のホームストレートは無理でした(´・ω・`)

源さん曰く、「メーター読み250キロくらいかなあ」とのこと。
1コーナーにそれで突っ込んでくのか、こえええ。



同じピットに一部で話題になったこちらの8耐マシンが。


レースそのものはベストタイム比較してタイムが振るわないものの、
なんとか予選通過して決勝に進まれました。

でかいののサーキットは怖いっす。
見てるだけでも十分に。。



そしてレンタカーなハイエース。
最近、ハイエースに興味シンシンなのです。

いい感じに貨物。

しかぁ~し、オートマ。


中は、というとこのコルクっぽい内貼り。
まさにトリムボード。

そして余裕の積載量である。


帰りに晩御飯。

来来憲 自由が丘店


以前、キャッチの帰りに源さんとも来ました。



もちろんとんてきです。

腹いっぱい…チヌ…

二時間睡眠できっついかったですが、気合で実家に。

0 件のコメント:

コメントを投稿