カバー被ってない3台は名古屋・三河・浜松とものすごいご近所さん。
磨いているとカバー被ってるうちの1台のオーナー様が出ていらっしゃった。
長崎ナンバーの10Rでした~
冷えたので朝風呂に入り、朝メシを頂き、しゅっぱーつ。
ガソリンを入れて、道の駅阿蘇で休憩。
↑
やっぱり買ってしまった、九州・沖縄道の駅スタンプブック。
そして、一日早く熊本の実家に帰ったM永登場。
阿蘇のミルクロード。
電線も標識もガードレールもねえ!
これが日本なのか!!
一応広域農道らしい。
そして、大観峰(だいかんぼう)
山を下って、道の駅巡り!
道の駅 小国 ゆうステーション
月曜日 4月 29, 2013 · 11:48 AM
手打ちそば 巴
月曜日 4月 29, 2013 · 12:08 PM
そして、大分へ
道の駅 ゆふいん
月曜日 4月 29, 2013 · 1:48 PM
BMWの団体のツーリング?20台位のマスでほとんどBMWでした。
道の駅 みえ
月曜日 4月 29, 2013 · 3:35 PM
道の駅 きよかわ
月曜日 4月 29, 2013 · 4:06 PM
道の駅 原尻の滝
月曜日 4月 29, 2013 · 4:25 PM
道の駅 すごう
月曜日 4月 29, 2013 · 5:07 PM
道の駅 波野
月曜日 4月 29, 2013 · 5:30 PM
本日の案内人M永とはカイザーベルク前でお別れ。
ありがとぅっ!(ベーヤン風)
宿へ到着すると、本日のご近所さん。
ん?なんか見たことあるような?
と思ったら鈴鹿ナンバーでした。
たぶんキャッチで見てるなあ。
晩御飯は赤牛のステーキ!
これも招待券に含まれてました!
本日のルート
走行距離は250kmくらい。
3日目へ続く♪
0 件のコメント:
コメントを投稿