三日目、朝。
どれだけ天気予報をチェックするも天気はほとんど全国的に雨。
少し降られるのは覚悟でレンタカー作戦を決行することに。
ということで、カッパと新兵器「ブーツカバー」を装備。
外は小止み。
昨晩暗くなって到着された人達が自分たちの右側に…
尾張小牧…
豊田…!!
豊田ナンバーのGSX-Rのお兄さんに
「僕も豊田なんですよ~」と言ったら握手を求められました^^
確かに九州でなかなか見ないもんなぁ~
次は豊田で!
通り道で、初日には気づかなかった?閉まってた?←忘れた
道の駅 大津: 9:59 AM
トヨタレンタリース熊本 熊本インター店: 11:08 AM
飛び込み予約でも借りれました!
号g…現行アルファード。
えびのPA(下り): 12:24 PM
桜島SA(下り): 1:03 PM
鹿児島には、高専時代の同期でGTOとNSR海苔のH川氏がいるので
メシがてら落ち合えないかと連絡を取ったが昼は厳しそうだったので、
ミクシイのお友達、まこちょ♪さんのオススメの指宿スカイラインからの開聞岳を目指す。
錦江台展望公園 スカイパレット: 3:11 PM
ん?前方に見えるUMA(ユーマ)は??
池田湖…という事は!!イッシーだっ!!
あんまり可愛くなかった(ぇ
池田湖: 3:50 PM
開聞岳: 4:04 PM
長崎鼻灯台: 4:38 PM
カサ差してる観光客に紛れて、カサなんて持ってきてないバイク乗りは濡れながら先端まで行ってきました←
カッパを着れば良かったとクルマに戻って気づくのでした。
道の駅 山川港活お海道: 5:04 PM
道の駅いぶすき: 5:54 PM
道の駅 喜入: 6:20 PM
そして指宿市街を道の駅をよりつつ、鹿児島市街へ。
あった!
GTOや!!
無事落ち合えて、伯父さんがテレビでたまたま見たという
「高嶋兄が紹介してたしゃぶしゃぶ屋」
遊食豚彩 いちにいさん 鹿児島本店: 8:15 PM
いつものしゃ○葉と違って食べ放題じゃないけど…
ウマイ。
そして、夜は限りなく高速で熊本に近づいて~の予定が、
熊本どころか宮崎にも入れず、姶良の辺で眠気オートクルーズ入ったのでPAにて宿設置。
フルフラットにしたかったけど、
伯父さんが荷室で丸まって先に寝てたのでこんなカンジでzzz