トップ画像

トップ画像

2013年2月17日日曜日

(2/16)浜松ツーリング


今日はなんとか起きてツーリング行ってきました。
6時半に起きて、7時に家を出て下道で余裕で8時半に着こうとしたら…
7時に起きまして…

準備はかからないので安全率のつもりでしたが、

Zのエンジンがかからず
(掛かるんだけど、すぐ止まる)
急きょCBを借りて高速で集合地点の岡崎まで。

途中の三ケ日特産センターにて。


そして、さわやか浜北店にてハンバーグを食す。

帰って来て、試しにZのエンジンをかけたら普通にかかるし
アイドリングもする、吹け上がりもちゃんとした

…わからんw

総走行距離は320km

出かけに入れて、帰りの勘八出口(@286km)にてリザーブ入り。すご。
出かけ給油でリッター15、本日燃費はリッター16でした。


これまで正直な所、伯父マシンCBは重たいし足つかんのであんまり好きじゃなかった。
しかし、今日乗って色々思う所はありまして、

・シート~ハンドル間の位置関係がいい(Zに比べて)
・グリップヒーター+ハンカバ>>>>>電熱グローブ+ハンカバ
・高速安定性 ◎

上を受けて今後の方向性(Zのね)

・ハンドルをグリップ位置が上がる程度のモノに変更
・グリップヒーター装着


検討すること

・積載方法(ベンチュラどないやねん)
・スクリーン(あのMRA汎用でええんか)
・ETC(シガソケ経由なのはいいけど配線余りすぎだしモロすぎるやろ)



0 件のコメント:

コメントを投稿