先日、シガーソケットを装着するためにいろいろ弄ったからなのか…
TMAX固有の持病のアレなのか…
帰りにはオイルランプまで点滅??
さくっと調べてみた。
針が0のまま微動だにせず、しばらくするとオイルランプが点滅しだす。
メーターギアみたいなののカラーが折れてたのが原因だった。
これ、TMAXの持病らしく、よく壊れるらしい。
純正部品で対策品が出ているので、それに交換して完了。
メーターが動かないと、ある程度のスピードを出すとオイルランプが点滅します。
オイルの問題では無く、スピードメーターでオイル交換の時期を計測しているから、
それが判断出来ず、バグって点滅するのでしょう。
メーターギアかな?途中の配線かな?
フロントホイールを外そうにもリアは17mmのヘックス、しかしフロントはおそらく14mmのヘックス…
家にないよ~><
0 件のコメント:
コメントを投稿