というスタンスですが、ただ電気系が苦手なだけで^^;
この前のムルティのシガソケやらETCの辺りを弄ったのをきっかけにちょっと自信がついてきたので、昨年夏にRS125に使おうと思ってヤフオクで1円で購入したテープLED(送料がなぜか980円したけどな!)を86に使ってみようという企画です。
側面発光テープLEDなので、もちろんお約束のアウディ風(ryってやつです。
転がってるバッテリから電気を撮って(仮)でこんなカンジ~
短いな…
アレ、端っこが2つ死んでる…
切るとこ間違えたか?
電気小物が足らなかったので、ガソリン入れついでに買い出し、
翌日、微調整してたら黄色い矢印のとこがLED付かなくなった(爆)

力がかかってお亡くなりになった^^;
その区間をよーく見ると…
ぶった切ったラインも間違えてた(笑)
長さが半端になってしまったのでほかの用途で使おう。。
0 件のコメント:
コメントを投稿