トップ画像

トップ画像

2012年7月8日日曜日

(7/7)#258キャッチ

家を出るときは降っていたのでカッパにさらにハンドルカバーをセット。

高速使ってもびみょ~だったので、R419→R19→R21→K83→R418てなルートで行きました。

R21の途中で、土岐の道の駅 志野・織部にて休憩。
なんか2stのカッチョイイレプリカが走って行く。きっと同業者←
リアだけ見たらウルフ/ガンマか、もしくはミト…

K83はセンターラインのない山道で、一山越えるような道でした。
大雨の影響で山から水が川のように…

八百津町ファミリーセンター、場所は町役場らへんだったな~と適当に走ってたら商店街で迷った^^;


ちょっと閑散としてからの写真。
でもいっぱいいた時でも100台はいなかったな。


呼び寄せた学生時代の友人のニューマシン
(前と一緒じゃん←)


その後はR41で街に出てファミレスでダベる。
こんなに天気良くなっちゃったんだから走りに行けばよかったよな~←

帰りは、犬山~小牧~春日井~瀬戸で。
渋滞にちょっとハマりました。

瀬戸しなのから東海環状でネオテックのテスト。
ベンチレーター、頭の上(頭皮的な意味で)を風が抜けていく…
最新メットすごいね!

ムルティ、前回もだったけどガソリンがいっぺんに満タンに入らない。
変なタンクの形してるから空気が溜まって?

180km走って5Lしか入らなくて、おかしいだろ~と思って次の信号で止まってタンクを見ると…
なみなみだったガソリンはいずこへ。。
地元に戻って来て再び満タン。
また6Lくらい入った。

209.5km走行、12L給油のリッター17.5km
なんか燃費悪いな~
620コミュで言われた通り、FIのセッティングを見てもらった方がいいのかな?

…ドカ屋さんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿