真ん中付近の溝がなくなってきた
&
ピレリのディアブロがあまり好きではなかった
ので前後交換いってみよ~
ネットで発注した
ミシュラン
パイロットロード2 120/60ZR17 160/60ZR17
のセット。
リアは12年11週、フロントが10年17週。
前後セットで送料込みで27000円くらい。
フロントが新しくないから訳アリ価格だったとか。
リアは写真撮る間もなくサクっと終わってしまったので、フロントの様子を紹介!
(1)ホイールを車体から外す。
…スタンドのローラーが転がって車体持ちあがらなかったので木の板でストッパー代わりに。
(2)ムシを外して空気を抜く。
…ムシを飛ばさないように注意!
(3)ビードブレイカーを使ってビードを落とす
…ディスクとか曲げないように注意。
(4)リムプロテクタ―を装着
…なくても良いけど、KSRみたいにガリ傷つくよ。
(5)タイヤレバー突っ込んでこんなカンジ。
(6)一周ぐるっと外す。あとは引っ張ったら取れるよきっと←
(7)組み付けるタイヤとホイールの回転方向を確認する
(8)洗剤を混ぜた水を吹きかけてビードワックスの代わりにする
(9)さっきと逆の要領ではめ込む
(10)完成
説明だと簡単そうだけど、(9)と(10)の間はなかなかうまくできずに40分くらい空いていたり。
*古タイヤ
バリ溝とか言わないの;;
↓
*完成した様子
↓
ん?
返信削除ムルティの
ナンバーが
86イーヨ
やないかいΣ(・□・;)
>miyakeさん
削除個人的には620がナンバーに入ったらな、と思って8620を取って来い!って言っておいたんですけどねww
そして本体はイイハチ(ロク)というナンバーです←
会社のもう一台は希望ナンバーじゃないやつで・862とか若干羨ましいっすww