今月も行って参りました~
今月は知多半島をめぐるツーリング!とのことです。
155で知多半島方面へ。
途中で見覚えのあるKSR110がすり抜けて行った~
いきなり日間賀島へのフェリー乗り場で休憩の写真から(笑)
現地の方。やたら落ち着き払っている。かわゆい。
ゼファーのおっちゃんとのコラボ←
海辺で一枚。
昼は「潮蔵(しおぐら)」というお店でランチ。
潮蔵
潮蔵ちらし弁当 2625円
エビフライがでかい!
よくある衣コーティングじゃなくて、本当に海老が大きかった。
春の陽気に誘われて…
居眠りしかけました^^;
そして油温が最高油温を更新しました。
FLTRのおっちゃんでも80℃だったって言ってたのに…
えびせんべいの里。
我が家ではかつて潮干狩り→えびせんの里
というのが恒例だった時期もありました。
買い込むぞう!買い込むぞう!
5000円分せんべえ買ったどう~
げげっ!バイクで来てたんだった~
そんな時でも大丈夫。
そう、MAXIAならね。(iPhoneのCM風)
参加台数 18
ゼファー1100RS
ゼファー750
ninja400
エストレア
バリオス2
インパルス
スカイウェイブ650×2
FLTR
エレクトラグライド
ドラッグスター1100
XV1900レイダー
NC700X
250TR
CBR1000RR
YZF-R1
R1200C
MTS620
豊田に戻ると、
KDX現オーナー&この前サーキットでご一緒したKSR110
そして、朝すり抜けて行った”源さん”が店にいた~!
ニューマシンじゃないですかぁ~
(先週、上の納車待ちコーナーで見つけたけど)
そして、我が家のニューマシンも納車待ちコーナー来ていました。
モザイク意味ねぇ(笑)
これに伴い、VTRとRVFがドナドナです。
セパハンがRSのみになりますね…
モザイク見えてますw
返信削除源さんの新しい愛車
かっこいいですね(^。^)
>miyakeさん
削除ふふふ、このモザイクだけでは3モデルに絞れますね…
(特徴を知っていればほぼ特定できますが←)
mixiでは誰も反応してくれなかったので若干寂しいですw
あの6Rは納車してすぐに何やら不調があったようですよ~
カワサキなのか、
男爵クオリティなのか…
幸い自分のマシンは今まで特に何もありませんでしたが…
但しザンザスは除く