トップ画像

トップ画像

2011年11月24日木曜日

(11/24)RS125復活

タイヤ交換して、エンジンがかからずバッテリー発注し…
バッテリーのつける順序間違えて火花を散らし←
それでもエンジンかからずちょっと放置してましたが、

それを聞きつけた伯父さんが見ると…

なんかガソリンタンクにつながる何本かあるホースの1本が抜けてたからたぶん負圧式かなんかでそれのせいじゃない??

とのことで、エンジンかかってました。
エンジンかかったついでに、タイヤの皮むき兼、新品バッテリー充電兼、給油しに行ってきました。
本日は近所の名所、足助の香嵐渓が見ごろという話を聞いたので…



行きませんでした←←


通り道にある大イチョウは前回ライトアップされてたのをアップしたので、
今回は小原地区の四季桜を撮ってきました。



*RS125
ODO 7724km
TRIP 228.6km
給油 10.67L
燃費 21.42km/L

相変わらず今までの2stのどれよりも低燃費!
で、ようやく1200kmくらい乗ったようです。
ペース遅;;


2 件のコメント:

  1. おはようございます。

    四季桜はピーク過ぎてましたか?
    この前の雨で散っちゃったかな?
    皮むきお疲れ様です。

    返信削除
  2. >miyakeさん
    散ってしまったからなのか、もともとシキザクラじたいが春の桜ほどの咲き方をしてないような…という気もしますが。。

    RSの方はまだまだ余リング残ってます…
    K11だけでは厳しいです;;

    返信削除