2017年もあけまして、おめでとうございましたm(_ _)m
2016年からひっそり、アメブロにて更新しつつ、たまーにこっちに書いてましたが
こっちとむこうをリンクさせることにしました。
(それを人は引っ越しという←)
引っ越し先:
アメブロ
排気漏れレーシングチームガレージ
http://ameblo.jp/taaaak89/
ブログ名が相変わらず考えるの大変^^;
前略、山の奥より
山奥在住バイク乗りのブログ。初めて訪れた人にバイク屋と勘違いされる。
トップ画像

2017年1月18日水曜日
2016年9月3日土曜日
160903 きんきょーほーこく。
アメブロばかり更新してこちらが滞っておりました^^;
今年の報告をば。
誕生日で26になりました。
と同時にバイク歴10年で、11年目スタートです。
まだまだ飽きる気配が…ありませんね?
ツーリングしたいなぁ、サーキット走行ばっかです。
M仕様エイプが嫁いできました!
以下レースの報告です。
0327 明智春耐 NSF EXP3位
0416 近畿#1 NSF M3優勝
0501 明智#1 NSF B47 3位
0515 バイチャリ耐 XR 8位?
0605 明智#2 NSF B47 3位
0717 明智#3 NSF B47 6位
0807 近畿#2 APE M2 10位
0814 明智夏耐 NSF EXP 2位
0821 美浜8耐 NSF 4st 9位
-----ここまで終了-----
0925 明智#4
1009 美浜#3
1023 明智#5
1113 明智秋耐
1204 (美浜6耐)
ちょっと後半寂しいので、美浜#3を追加してみました。
あと、関東でもレースあるので、探して行ってみたいなあと思ってます。
11月とかね。
思いついたら過去の記事もアップしていきたいと思います。
。。。そうです、腰痛です><
今年の報告をば。
誕生日で26になりました。
と同時にバイク歴10年で、11年目スタートです。
まだまだ飽きる気配が…ありませんね?
ツーリングしたいなぁ、サーキット走行ばっかです。
M仕様エイプが嫁いできました!
NSFが嫁ぎました><
以下レースの報告です。
0327 明智春耐 NSF EXP3位
0416 近畿#1 NSF M3優勝
0501 明智#1 NSF B47 3位
0515 バイチャリ耐 XR 8位?
0605 明智#2 NSF B47 3位
0717 明智#3 NSF B47 6位
0807 近畿#2 APE M2 10位
0814 明智夏耐 NSF EXP 2位
0821 美浜8耐 NSF 4st 9位
-----ここまで終了-----
0925 明智#4
1009 美浜#3
1023 明智#5
1113 明智秋耐
1204 (美浜6耐)
ちょっと後半寂しいので、美浜#3を追加してみました。
あと、関東でもレースあるので、探して行ってみたいなあと思ってます。
11月とかね。
思いついたら過去の記事もアップしていきたいと思います。
。。。そうです、腰痛です><
2016年1月24日日曜日
160123 納車!
160116-17 オフ週
1/16
先週のお話ですが、またフレーム割れが発覚ヽ(´o`;
エンジン降りましたー!
先週のお話ですが、またフレーム割れが発覚ヽ(´o`;
フレーム割れが持病と言われております。。
(割れない人は割れないらしい…)
というわけで、
寒いし今週はフレーム直しに行こう!ということで。
顔の本でも
「整備がてらトン汁食べに来てください~」
と書いてあったのを真に受けて←
実家から15分の明智に。
片手程の人数で走行されてるを横目に解体。
黒い液体が漏れてた画像で皆に
「初めて見た」
「これは終わってるなww」
と数々のツッコミを得たのでO/H出したサス
ブリッツシュネルさんによると、
「ガスが1/3くらいになってるけど大丈夫でした」
というような回答。
諦めなくて良かった・・・!
これからバラすんだけど、
リアサスだけ。
フレーム取り付けてふにょふにょさせて見る。
…減衰を感じる←
ホース切れた(覚書
あとは、ステップワゴンスパーダのタイヤを夏タイヤからスタッドレスに交換←家でやれ
油圧ジャッキを貸していただいた社長ありがとうございますm(_ _)m
1/17
昨年もフレーム溶接&近畿でお世話になった、
熱田区のK-maxさんにフレーム溶接をお願いしてきました(^o^)/
2016年1月23日土曜日
2016年1月8日金曜日
160107 にたまご
冷蔵庫に卵があったので、
ネットで見よう見まねで作ってみました。
醤油:みりん:砂糖=5:5:1のタレを煮立てる
卵は熱湯6分、氷水3分
剥いて12時間程度漬ける
長期保管したかったら酢を入れてね
という基本方針です。
時は流れ24時間〜〜
2016年1月5日火曜日
160105 どなどな…
ライフスタイル(趣味)の変化にて、ほとんど乗らなくなっていた愛車86。
(買った当時はツーリングライダー+車はMT至上主義だったもので。。。汗)
この度いつもお世話になっている、
ピッツア屋さん うちのごはん のシェフのY岡さんのツテで
買取店価格と店頭購入価格の中間?くらいで買って下さる方を見つけて下さり、
売却する流れとなりました。
(買った当時はツーリングライダー+車はMT至上主義だったもので。。。汗)
この度いつもお世話になっている、
ピッツア屋さん うちのごはん のシェフのY岡さんのツテで
買取店価格と店頭購入価格の中間?くらいで買って下さる方を見つけて下さり、
売却する流れとなりました。
純正マフラーと、3シーズン使用スタッドレス付きホイール、
ナビ、ETCをつけたままのお渡しとなりました。
2012.5.4~2016.1.5
3年8か月ほどで、63000km走行しました。
実家通勤のままだったら確実に10万kmは超えるとこでした。
登録:
投稿 (Atom)