トップ画像

トップ画像

2015年6月30日火曜日

150621 美浜#2

6/21 sun

どーあがいても雨な予報。しかし午後から晴れる?!


雨でビビりながらまずは練習走行。

こえー。
まずは1分5秒。ライバルな#8みるきさんは…3秒?!

予選は負けてられん。しかも各クラストップは味仙ラーメンが…!
よーし相変わらずレインだが、2秒入った!と思ったら後ろで1秒(>_<)

予選2/5位~

MとNSFトロフィーとフレッシュマンが混走なので、クラス2位だけど、グリッドは9番。3列目の内側!
2列目の外側より楽か?!

スタート!

とりあえず1コーナーは勝つが、フェニックスの立ち上がりで#8みるきさんにブチ抜かれ、あ~れ~状態。

徐々に開く車間…

ヒート1終了のお知らせかと思いましたが、、
5周目で赤旗中断。の後に5周でレース再開。仕切り直しや!と気合を入れるも再び#8に先行を許し…

と思ったら最終コーナーで転倒エッ

なかなかスリッピーなので抑え気味だったのが功を奏したか?!
ごちそうさまです!と叫びながら1位浮上。
しかし自分もコケテはいけないと、スーパーレインのマップに切り替えて周回。
数周の後、ヘアピンで背後に黒いバイク(#8)が…
とんでもないリカバリで追い上げてきたらしい…

残り周回も少なく、なんとか逃げ切って1ヒートをトップで!

しかし、2位の#8が2ヒート目で1位取ると総合1位になってしまうとのことでドキドキ。

しかもベストラップ、私が1秒台の中、59秒((((;゚Д゚)))))))やばひ…恥ずかしい←

そして2ヒート目に臨む…

雨は止んだが、まだところどころウェットパッチ。
バタバタするのもやだったので、レインのままで行こうとするも、
SP/STクラスの1ヒート目から強烈に晴れはじめ…
定常円コーナーも完全にドライだったので、慌ててドライタイヤへ。

もたもたわちゃわちゃな様子を見るに見かねて、同じチームの観戦にみえていたカオリお姉さまがフロント側を交換してくださいましたm(_ _)m

今度は8番グリッド、2列目の大外。

完全ドライならば、と全開でアタック。
あれ?来ないぞ??
と思っていたら、ヘアピンの立ち上がりをでふと見ると、3コーナーの立ち上がりを走るフレッシュマンの2位以降の面々。

あれれ?と思いながらもポジション守り切ってゴーーール!!
やりました!


優勝した時の練習なんてしないので、とりあえず伝説のぺろーん(昨年秋の明智#5のゴール時)よりはカッコよく…!

キンスポ#1のまいっ⚪︎んぐRの方のガッツポーズが好きである。

(カワサキ君撮影、前方向に拳を突き出したスタイル)

150628 明智

前日から連チャンの福井のイノウエさん、閣下を山奥のあばら屋にお迎えしてしゃぶしゃぶより帰還して爆睡。

イノウエさん以外のメンバーが朝弱く、明智に9時半過ぎに到着。

…車がもう砂地にしか置けない。。

大盛況。


パドックを見渡すと、某若過ぎて候でおなじみO西青年の横が空いてたので集団でねじ込む←


閣下、O西君、イノウエさん、みるきさん。
そして昨年まで4st50オープンのギャグとか横型NSRに乗っていたプロジェクトUト少年。
横には47クラスのY井さん、そしてNSRからNSFに乗り換えのKッシーさん。あとは連チャンのN村ひょん、関東帰りのマセダン親方。

走らなくてもすでに楽しい。

グロムが多い。そして中に会社で見たことがあるような…?
隣の室の室長さん??絡みがなく、ん?、誰?って、なると悲しいので声が掛けれず(>_<)アカン

そして、午後からは台数多くて速い人ま早くない人で60分枠を15分交代で走行。


2015年6月29日月曜日

150627 明智

福井のイノウエさまが、合宿やります。明智。
とのことで集まりました。

雨模様だからか?かなり少なかったです。

ワン芝のXRの方、お久しぶりなクラブマンファクトリーの面々、関東勢3名
とN村氏とスローなスタート。

受付に行くと、明智の顔本ページのクイズに正解した景品を頂きました。

問題
これは何をつくっているでしょう?


当てた景品はこちら。


ライスポカップ#2の参加賞?をいち早くゲット。


そして、突然の雨。。。


CFのT橋さんを追いかけるも49フラットがやっと。うーむ。

そうこうしていると、福井のイノウエさま、閣下が到着。

その後も雨が降り、あんまり周回できずに終了。。

夜は仲間内でお食事会!
仕事だった面々も集まって下さいました!


150620 美浜

6/21日は美浜ライスポの第2戦。



前日はまあ、前日練習でしょうなぁ。

この日はキャッチも浜名湖ガーデンパークで行われており、、
土曜と日曜で天気違うしええやろか、と思いつつ。山奥へ。

とりあえず先週、オイルを抜き、チェーンはリンクガタガタだったので、走れる状態にしてステップワゴンへ積む。
が、浜松とんぼ帰りする気力が無かったため断念。

というわけで、昼から3クール走行。


晴れとるなぁ。



後輩のカワサキ乗りのカワサキ君にも久しぶりに会えました。
卒業以来だから…3~4年ぶり?!
ZRX400でCBR250やらと混走の中、頑張って走ってました((((;゚Д゚)))))))スゲー



そして某オイルメーカーのスカラシップ加入のあのお方…





わ、私はというと…

美浜フルコース耳あり のベストは昨年冬の6耐の時のXR100モタでの 56.9秒。


コースインして数周目で57.5秒。
半年ぶりだけども、悪くない感じ。
タイヤが怖いだけや…といいつつ、3枠おわり。

ベストは57.2秒。
う、うーむ。

明日はライスポカップ。
レース前日ということで何かせねば…
ということで、

5/6ぶりに、Fフォークのオイルを換えてみました。

5/6
HRK #7.5/125mm
6/20
同 #10/130mm



珍しくチームで晩御飯とか行かなかった(そもそも居なかった)ので、別荘へ帰宅。
帰りに一人でお寿司ですし。


2015年6月22日月曜日

150613 明智

2週間ぶりの明智。

半年ぶりに某バイク屋さんが休みを取って明智走るということで、行ってまいりました。

まずは明智ステーを取り付け。

お願いしまーす、と名簿に名前を書いてステーを受け取る。
NSFは曲げが必要らしく、社長さんにやって頂きました。


取り付け完了の図




計測器つけるとこんな感じ。

走行の方はまるち優勝で燃え尽きたかの如く、冴えない感じ。
4コーナーで怖い思いをするなど
タイヤもなんか怖いので休憩多めで。


お昼はいつの間にかうちのトランポとマシンの周りに人だかりが?!(爆)



出かけに外で会ったお隣さんR25とそのまたお隣りさんNC700Xに、これからサーキット行くますって言ったら2人でツーリングがてら来てくれました。
残念ながら昼前の枠終わった直後だったのですが、キッズバイク走行を見学されました。

午後からも冴えない感じで、
48.5秒がベスト(´・ω・`)
1日走って72周と、全然走ってない…
ただ走ればいいという、もんでもないが。。

やはり、排気漏れレーシング再加入…。
ガスケット付けても漏れていた…
マフラーの、正しい付け方?!

某バイク屋さんのアドバイスもあり、
走行後に、オイルを抜いて、リンク固まってたチェーンも外し、
ついでに一旦マフラー外し~もっかいつけるw
日頃の感謝を込めて?携帯が大変なことになっていたのを前から知ってたので、
iPhone5Sの前に使っていた、SC-05D Galaxy Noteをプレゼント。
(っても使わずに転がしてただけだけどね、、)

走行後は、某バイク屋さんと瑞浪のあきん亭へ。




おまけ

明智のカウンターに仲間入りしてた、
88年と89年のモトチャンプ。



てぃ、TZR50の後方排気?!
なんて飛ばし記事だっ…
バブルが弾けなければ出てたかも?!?!


2015年6月16日火曜日

150614 試乗

雨だと思ってバイクの予定を入れなかったが、結果的に一日中曇り。

明智はメンテナンスでコースクローズ。
美浜でも走ったらよかったかな(-.-;)y-~~~
来週ライスポだし…

とまあ、休憩してました。

ちょっと前に試乗して気になったデミオにまた試乗してきました♪
前と違う店で←


やはりディーゼルのガラガラ感、好きだなあ。
踏むと力強いし。

ビアンテがスカイアクティブディーゼル積んだらなぁ〜なんて(爆)


あとは、トヨタ店にナナマル乗れるか?!と思って行ったら

店員「5月半ばでオーダーストップなので、試乗ももうやってません(´・ω・`)。。。」

た『じゃ、じゃあ…プラドは?』

店員「あっちももうすぐマイチェンなので、実車もないです…スマヌ(´・ω・`)」

ランクルは200も夏ごろに…なので、
ランクル関係、動きのある年ですね。2015年。

2015年6月7日日曜日

150607 坂内4耐

昨日編の続き。

86の後部座席~トランクという妙な体勢で寝た。

5時に起こされ…

短時間睡眠なのと、寒いのとでとんでもない気持ち悪さ。というか震える。
西 野カナばりの震えっぷり。

そして明るくなってコースを見ると…
なんじゃこりゃあ?!
先週からコースクローズしてコース整備をされたとのことで劇的ビ○ォーアフターばりの変貌。

先々週





4耐の前の1耐のスタートの模様。






オフ装備なんてなかったので、車部ツナギにプロテクター、そしてオクスターのブーツで、メットはいつものローソン。でいくつもりでしたが、
フルフェはてなわん とのアトバイスもあり…

福井勢のH野さん(の友人)がほぼ新品のオフジャージ上下、膝肘パット、グローブ、メット(araiのvクロス3)、ゴーグルを2.5福澤で譲ってくださいました!

即席、オフっぽい人。






二周周ってバテたワテクシ。


ペアライダーイノウエ殿


お仲間チーム #3 O村さん


同じくH野さん。



ゴール!!



お疲れ様です〜



番外編。
ゆかいなトランポ達。

坂内号


坂内バイクランドの備品。
2気筒のサンバー。顔面からして前期の550。


マーシャルバイクのXRをトランポしてたダットラ。
どこか
S110ガゼールを彷彿とさせる…

150606 坂内前夜

6/7に坂内バイクランドにて行われる
坂内4Hエンデューロに参加。

オフ道なんて、先々週ここに来たのと、あとは学生時代に鈴鹿のライスクみたいなとこでCRF100っぽいのに乗ったのと、あと郵便配達のMD90くらい。

#14 吉崎板金+ハチマエ
カワサキ KDX200SRた
福井のイノウエ氏とペア参戦です。

土曜日の夜に、先々週と同じく木之本IC近くのコンビニにて集合。の予定。
アパートで総選挙を見ていたら、とんでもない時間((((;゚Д゚)))))))

あーかね祭りだ、ちゅりっ!ちゅりー!とか言ってる場合じゃなかったのである。

7位 島崎遥香

慌てて用具(フルフェとブーツと布ツナギ)を取りに実家に向かう。
ワンセグが途切れる寸前…

4位 高橋みなみ

実家に着くと…
風呂はもう抜いたがね という衝撃発言と…

1位 指原莉乃

(-.-;)y-~~~マユユヤロ

瑞波から高速をひた走り、集合地点のコンビニへ。
前回はTMAXだったけど、今回はクルマだったのでラクチソ。
クルコン付いとったらもっと楽だな←ぇ

福井勢の巨大な200系ハイエース(ワイド、スーパーロング、ハイルーフ?)にドラクエして坂内へ。



そして

KDXの整備!
ギアオイル交換するそうな。



オイル出し切ったオイルパックンの上に…鉄片。。

ドレンめねじがあずにゃんぺろぺろしてます((((;゚Д゚)))))))
KSRも舐めてたし…この時代のカワサキは弱いのかしら。。

作業完了して、荷物片付け、
至福の微糖で晩酌。

お互いの先週のレースの話(滋賀フェスとまるち)をして、夜3時前に就寝。

私は86の後部座席畳んでトランクに足突っ込んで寝ました。
やっぱりセリカより狭い…

明日編に続く。