マシン紹介
#87 NS50F(シメジさん号)
#88 XR100モタード(ウチの子)
シソピソのTT93を慣らしに第二ライダーで出走。
ヘアピンの立ち上がりでリアから滑走。
キッシー氏も絶賛の早いリカバリでコース復帰。
バーエンド(右)がどっかいく。
そして、じゃんけんが強すぎてスタートライダーに。
スタート前の写真撮影を終え、スタート1分前にマシン支える人が居ない。既に始まっていたのか…
グリッド隣のNSRの支え役の猫さんがダッシュで引っ張って来てくれて10秒前になんとかコース対岸に行き、初のル・マン式スタート。
雨上がりの中、レインタイヤで20分走り、交代と共にドライタイヤに交換。
そして20分交代→30分交代で各人4回走って8時間。
途中でフェニックスで転倒されてクラッチワイヤーがあと2本ってくらいまで虫の息な具合に切れ、クラッチレバーも使える程度のショート加工…。
知り合いのXRチームにお伺い…ガンボさんチームも転倒修理で声かけるどこじゃない…と途方に暮れていると。
キッシーさんが回りまくって#77の大塚ペンキさんに予備を貸して頂き無事出走。
0 件のコメント:
コメントを投稿