トップ画像

トップ画像

2014年6月28日土曜日

(6/28)ヘルメット


ちょっと前に見かけて気になってたアイツ。


まだ残ってたら買おう。くらいで行ったらまだいました。
居たのでお買い上げ。

使用感なし、な07年製 arai PROFILE シニスター

なぜかシールドに保護フィルム。
内装もまったくへたってなくって、しかも微かに新品のかほり…

この空間はなんか貼ってくれと言わんばかりだなぁ~。


正面or真後からみるとフツーなこのメット。

真横から見ると…

なんか居てる。



○○レプリカ、というわけでもない(はず)、このグラフィック。
ダイジローレプリカもやられてる、YFデザイン。

そして、このグラフィック名 「シニスター」

Sinister
「不吉な、邪悪な」

不吉はなんかヤなので、邪悪な!

確かに見るからにコイツ邪悪そうだもんなー。

モチ投げで落ちたモチ拾おうとする人の手をモチごと踏みつけそうな顔してるわ(何)

2014年6月22日日曜日

(6/21-22)整備、塾、スクール。

まずはXRのオシショウサマ、BBくんガレージでばらす。

教えてもらいながらXRのエンジン初降ろし。

ステムの分解、洗浄、適正トルクで締め
リアのサスリンク周りも一旦緩め、適正トルクで締め直し。
鬼トルクで締まってたらしい。



そしてBBくんガレージから、最近流行りの石野サーキットサブコース!
二回目。
今回は人が多かったですが、コースに慣れてきて楽しくなってきました。
カートの練習用コースなのでほとんど曲がりっぱなし!
途中で様子見に乗ったBBクンはとても楽しそうと周りから声が出るほどに乗り回しておりました。

前の状態だと明智一周でピットインだったので…正に、速いは作れる(謎)

そして翌日。

予報通りの雨で
美浜ライディングスクール。


当日キャンセルも相次ぎ、講師の方が生徒よりも多い状況で贅沢なスクールでした。

私の担当は、美浜ライスポもXRで走られている方。
すごい方だったので緊張もしましたが、
良い方で、いろいろ教えていただきました。


昼前には雨も上がり、午後はジムカーナをしている間にコースも乾いた!

そしてコースをフリー走行して

スタート練習!

全5回の4回目でまさかのガス欠orz


そして模擬レース。

2番グリッドに置いていただき、
トップで1コーナー抜けるも、2コーナーの進入でMFKレーシングの若いコに抜かれ、5位くらいでした。

後でよく見たらBF46の人ばっかやないか(°_°)

これが2クラス差やねんか…


2014年6月15日日曜日

(6/14-15)鈴鹿から幸田

6/14 sat

後輩たちの応援という名目で、毎年OBが集う
鈴鹿のエコラン。

から帰ってきて深夜、明日に向けて
金曜にBB君に譲ってもらったパーツをインストール。


びふぉー


あふたー

TTSのセンターマフラーから、クロダヤDEUS-2に交換です。

これでシートが外しやすくなりました?!

ということでいろいろ確認。


CDIはデイトナ。
赤い。



そして、CRF70用がむりくり?ついてたリア周り(フロントはばっちりなのに…)
は、セットで買った純正外装になりました。


あとは、曲がったトップブリッジを新品交換!





6/15 sun

前日の夜更かしがたたり、寝坊してしまい
受付間に合わなかったら走れんのか?と思い、出発しながら現地へ確認。
大丈夫!という回答をもらい、安全運転で全力で!


なんだかんだで、フル純正外装にしました。

フロントフェンダー?あーそんな部品ありましたねぇ。
…空気抵抗低減のために外してあります(嘘)

3枠ほど走行。

3枠目、、EIJIさんとテールtoノーズしてたら、バックストレート入り口で吹っ飛びました。

交換したばかりのトップブリッジ曲がりやがりました。

そして後頭部からいったらしく、ディヒューザーがチーン。


2014年6月8日日曜日

(6/8)明智練習

NCCのステップ装着して初の明智!.


別にハンドルが曲がってるわけじゃないけど、
CB1000SFについてたハンドルバーに換装。
めっちゃ幅。

そして、ステップ買えたら、TTSマフラーのガードのない部分が
ブーツのくるぶしあたりに当たり、溶けてました(´・ω・‘)


そしてS1で滑走して、
おにゅーのステップ逝きました。


ロングナットで代用。

2014年6月7日土曜日

(6/7)サラリーマン、ハイエースを買う?!の巻

よっしい君との待ち合わせまで時間あったので某トヨペットへ。


カタログ貰って帰るつもりが

下取り査定や試乗まで。

なぜか置いてあった
3型のスーパーGL プライム
黒かと思ったらよく見ると
恋い焦がれるボルドー!


試乗から戻ってきて、うちのと並べる。

全長そんなに変わらない。
ホイールベースはうちのが長い。


ええなぁー

ええなぁー