トップ画像

トップ画像

2014年2月23日日曜日

(2/23)GOツーリング

2014/3/8記


先日の蒲郡ツーキャンセルして鳥羽行ってた話をしたら
「こっちきてよ~」ってFLTRのおっちゃんに懇願されたので行ってきました!

今回は浜名湖でイチゴ狩り。





こんだけ食べました。

食後は道の駅潮見坂へ。



道の駅からちょっと歩くと砂浜に行けるんですねえ。

落とし穴だったもの?笑


足跡のないあたり


記念撮影



200kmくらい?

2014年2月22日土曜日

(2/22)NSR50フロントフォークを組み立てるの巻

2014/3/8記


二週間ほど雪で身動きが取れず、なんやかんやで一か月ぶりの山奥。

しかしやることがないので、

塗装落としてきれいに塗りなおそうと思ってたNSR50のFサスを組み立てることに。

各種ホームページ様を参考にやりました。

----- ----- ----- -----

しばらく野ざらしだったのでパークリで洗浄。


スペーサー?も忘れずに。(一回忘れた)


新しいオイルシール。


新しいやつの上に古いのを載せてプラハンで叩く。


その後、Ωピンみたいなやつを取り付け…


上からダストシールをスルスル~っと。


そして、フォークオイルを入れるのですが、100cc測るもの…測るもの…

あった!

大好きなお~いお茶のペットに目盛が。
あくまで参考。


そして油面が126mmになるように微調整。


そしてバネ投入。
巻き数が多い方?を下に。


そして上蓋閉める。
ここに日本円で10円くらいの価値の銅でできたものを載せる技もあるそうだがとりあえずノーマルで様子見。


組み立てたFフォークを車体に取り付け…





2か月弱ぶりに大地に降り立ったNSR50

2014年2月8日土曜日

(2/8)GOツーリング新年会

2014/3/8記


2/8土曜

すんごい雪だったので山奥には近寄れず、別宅で過ごして夕方からの
GOツーリング新年会に参加です。

なんとあみやき亭の食べ放題!
(7人以上で予約しないとダメなんです…)

いつもの面々。

入店直後、頻繁に停電になってました。
17時~19時のはずが店を出たのは22時。長丁場でしたね^^;



今年もよろしくお願いしますーm(_ _)m

2014年2月1日土曜日

(2/1)#278キャッチ

2014/3/8
もう書いてる現時点でこの回の模様が掲載されてるバイクタイム東海が発売されてるという…(´・ω・`)オソクナリマシタ



2/1土曜

確か妙に暖かい日でした。

名古屋市港区のブルーボネットでのキャッチです。

前回は3年前?TMAXで参加してどえらい人数だったと思います。



前回は端から歩道橋の下も越えたような気がするが…??

明らかに少ないですね(´・ω・`)

バイクガイド時代はもっと人多かったのですが。。



??「愛車で大須に行く最中に寄ったぜぇ~、今日はチビ積んでないぜぇ~」


シャレオツです。
カメラがバイクタイムブログに晒されてました←


談笑していると若いおにーさんに声をかけられてなんぞやと思ったら…

同じ03の黒Z1000のオーナーさんでした。



おおおお!おなじI型オーナーと並んだ!!
二台とも純正マフラーってのがたまんない。


あと、マグナ女子氏に話しかけてたおじいちゃんが、
ガンマのネイキッド仕様(セパハン)に乗ってたのもびっくりした。
すごいカブとか似合いそうな雰囲気だったのに…
目標ですな。2050年モデルのZ1000に乗れるように(ぇ

じゃんけん久々に勝てませんでしたorz

あと、R1を乗り換えられるなおさんからこんなパーツを譲っていただきました☆




キャッチ後はとんてきが食べたくなり、三重は四日市へ。