トップ画像

トップ画像

2011年9月16日金曜日

(9/16)セリカさん復活

9/14
とりあえずヤフオクで新品バッテリーを買ってみた。


――――――――――――――――――――――――

バッテリー ホンダ第2ブランド ハンプシナジー
40B19L
トヨタ bB QNC系 1300~1500cc
H18.01~


ホンダのディーラーでも採用されている安心のバッテリー!
もちろん、ホンダ車以外のメーカーでもご利用になれます。
期間限定の大特価販売です!!


電気効率に優れた特殊合金極板を採用。
オールシーズン、常に力強く安定したエンジン始動性を発揮します。
自己放電がきわめて少なく、必要な電力を長期間保持。
安全性に配慮した防爆タイプで、耐振動性や耐熱性にも優れています。
過充電を防ぎ、電解液のロスを低減。
長期間にわたり電解液の補水の手間を省いた、使いやすさが魅力です。
――――――――――――――――――――――――


こんな感じのシロモノ。
送料込で驚きの3,720円。




9/16
さっき届いたので付けてみた。元気に始動!!



ガソリンスタンドで危うく倍以上する高級バッテリーを買わされるとこだった…


CMでやってた出光のインジケーター付きのバッテリーは便利かもしれん。
http://www.idemitsu.co.jp/apolloretailing/car/battery/zaxia.html

2011年9月13日火曜日

(9/13)セリカさん

9/10にガソリンを入れに行って、洗車して…

拭き上げてさて帰ろうとセルを回す…

カチカチカチカチ


エンジンがかからやん!?

ガソリンスタンドだったのでスタッフが飛んできてバッテリーを売りつけようt(ry

とりあえずブースターケーブルをつないで指導してくれたらエンジンかかった。

バッテリー上がりかな?と思ってそのままエンジン切らずにまっすぐ帰宅。


帰宅してエンジン止めて、試しにかけてみると

カチカチカチ

えーうそーん…

バッテリーの残量をチェックしても普通にあるし…

オルタ?
オルタなら走ってる最中に不動になるとか?


困ったときは検索エンジン!

―――――――――――――――――――

多分バッテリー上がりでしょう。この場合はブースターなどで他車から電源を引けばかかるはずです。もうひとつ考えられる原因にスターターモーターの不良が考えられます。
カチカチという音はスターターモーターのマグネットスイッチの動作音で、スターターモーターのこの部分が不良になるとカチカチ音がするだけで回りだしません。この場合は、ブースターなどで電気をもらっても始動不能になるので区別が付きます。

―――――――――――――――――――

つまりバッテリー上がり?

(9/13)L-04Cケース


到着しました。

*びふぉー


アフターの前に

裏側に保護シールを貼るんですって。



*あふたー





付属のフィルム…

僕はアブラ症なのでアンチグレア的なものでないとタッチパネルに指がグリップして
指紋が残る残る…

しかしアンチグレアは画面がぎらついて見える…

ケースのインプレはまた。

2011年9月12日月曜日

(9/12)週間android

*xperia(SO-01B)

非rootの2.3でwi-fi環境で使っていましたが、2.1のモトヤフォントが恋しくなったので戻しました。

2.3と2.1の行き来が何も見ずにできるようになりました(ぇ

いろいろ試行錯誤してます。
L-04Cのバッテリー替わりにでも。
spモード仕様にしないとね。


*optimus chat(L-04C)

一週間たちました。
battery mixでバッテリーの使用状況の、シャコシャコカウンターでスライドの回数のログを取りました。

バッテリーは一日使ってなんとか20%割るくらいです。
っていうのも外の3G回線だと異様にネットが遅い、ってのもありますが^^;

シャコシャコカウンターは使える端末が限られますが面白いです。

ラスタバナナのケース(クリア)発注しました。

2011年9月11日日曜日

(9/11)夕方から

夕方からちょこっと走ってきました。

K11~R363~R257

ってな感じで、岩村から稲武に行ってきました。

稲武に着いたときにはバイクはほとんどいなかったけど、

帰り際にはいくつか団体さんもやってきて15台くらい?

一か月ぶりに来たら、駐車場のレイアウトが変わってた。


自分@RS125
伯父さん@VTR1000F

VTRはタイヤ換えて、この前ちょっとテニス行くのに使ってぶりです。
RSはお盆のRSミーティング以来(この前伯父さんが乗ったらしい)

*燃費
RS125 223.6km 12.85L → 17.40km/l
VTR1000F 89.9km 6.68L → 13.46km/l

2011年9月8日木曜日

(9/8)久々の…

久々のバイクネタです。

今日は久々に通学にバイク使いました(TMAX

車のノリで交通の流れに乗ってたら危うく遅刻しそうになりましたが、なんとかセーフ。
駐輪場が限りなくMAXです…
高専にバイクブーム到来か?!

1つだけの授業後、
市内のバイク屋めぐり

>Tカイオート豊田北店
店員に話しかけられなかった

>Hドリーム豊田
しばらく話しかけられなかったが、無限クロスランナーの前で粘ってたら声かけられた。
TMAXって売るといくらになる~?って話をしてました。

「店の買い取りだとどうしても**万になっちゃうけど、個人売買なら△△万は現実的な値段ですよ^^」
って言われたから自分の値付けに自信を持つ^^


>赤男爵豊田
いきつけの店。
木金休みで人多いのに営業さん2人じゃそりゃ忙しい…と退散してきた。

まずは売るか売らないか(厳密には売「れ」るか売「れ」ないか)

車検は通すだけなら造作も…な……い

2011年9月6日火曜日

(9/6)L-04C導入編

ブラウザアプリ:
xperiaでも使っていたドルフィンか、2.2以上で使えるエンジェルか…
mixiを開いたときにいい感じの大きさに拡大してくれるAngelに軍配。


※Wi-Fiモードにすると自動的にFOMA回線カットになって、SPモードメールも通知だけが残る。

スライドした回数のログを取るアプリ、シャコシャコカウンターを導入。


知恵袋で同志を発見。
>アンドロイドケータイの壁紙でランチャーによって違いますが、だいたいデスクトップを3~5くらいスライドできますよね。
>そのスライドした画面一つ一つ違う画像を表示できることってできますか?


その回答
MultiPicture live wallpaper


ライブ壁紙ということは…電池消費?が心配。



*アプリ一覧:
KsUninstaller
Angle Browser
Battery Mix
BeeTV
Big Photo Frame
Bookmarks to SD
BOOKストア2Dfacto
GOランチャーEX
iチャネル
QRアドレス
QRコードスキャナー
Simeji
SiMi Folder
twicca
ウバ無音カメラ
シャコシャコカウンター
ジョルテ
ドコモあんしんスキャン
プリ画像
ワンパンチ・メモ
書籍・コミックE★エブリスタ


・BeeTV
・BOOKストア2Dfacto
・iチャネル
・書籍・コミックE★エブリスタ
は割引のために契約



一番大切なこと、SPモードメール以外

文字が小さい

2011年9月5日月曜日

(9/5)L-04C購入

在庫処分的なセール+スマホ学割の合わせ技で1470円で機種変更してきました!

実はXperiaの端末サポートの解除料が別に9000円ほど掛かりましたが(ボソッ


ストック状態では電池がないので電源オフでフル充電してる最中です。
「L-04Cどれくらい持つかアタック」を敢行予定です


ホーム画面:
ちょろっと使った感じでは、ドコモメニューはなかなか優秀です。
しかしカスタマイズできないのがツラい。
GOランチャーと競合です。

外装類:
すべすべした外装は愛でたいと共に守りたい!←
しかしケースはラスタバナナとレイアウトの2社のみ(他にもあったら教えてください^^;)
そしてストラップホールもない。
穴を開けて自作している人もいるが、これは財布みたいにそのまま持つのがかっこいいのかもしれない。



そういえば今までの
iモード+moperaU+iモード.NET体制から、SPモード体制になりました。
アドレスも変わらないから特にないけど、、

そろそろアドレス変えたいような気もします。

2011年9月2日金曜日

(9/2)Xperiaなう

初登場のXperia(スマートフォン)ネタです。
今回はただのメモです。。


Xperia 無印 SO-01B
バージョン2.1

*アプリ
Dolphin Browser →ブラウザ Sleipnir に変更
doubleTwist →音楽再生
Gallery →画像管理
Goo-net →Gooを見るヤツ
GOランチャーEX →ホームアプリ
IMoNi →iモードメール受信
Mahjong →ゲーム、上海
MySettings →マナーモードとかWi-Fiとか設定するアプリ
QR我風 →自分のアドレスとかQRにして表示させるアプリ
QRコードスキャナー →QRコードを読み取るアプリ
radiko.jp for Android →ラジオ聞ける。電池減るけど
Ringdroid →音楽ファイルを着信音にするはず
Rings Extended →なんだっけ?
Simeji →文字入力
SiMi Folder →フォルダーみたいにアプリ格納できるウィジェット
Skype →skype公式アプリ
TkMixiViewer →mixi見るヤツ
ToyCam →カメラアプリ、ズームできない →ウバ無音カメラに変更
Twitter →twitter公式アプリ
ジョルテ →Googleカレンダーと同期できるカレンダーアプリ
ドコモあんしんスキャン →アンチウイルス
バッテリー情報表示 →ステータスバーに電池容量を数字で表示
プリ画像 →画像検索
ヤフオク →ヤフオク見るヤツ
ワンパンチ・メモ →メモアプリ
乗換案内 →現状あんまり使ってないな~
世界天気時計 →気温・天気・降水確率を表示させるウィジェット
特盛Widget →ホームに時計を表示させるウィジェット