トップ画像

トップ画像

2014年7月27日日曜日

(7/27)美浜フリー

8耐直前の貴重な二輪フリー。
久々の耳あり。
気合と根性で57.2

しかし、昼に雨。
13時枠は我慢して14時枠、バックストレートエンドで転倒。
NEWメットをついに傷物に。

空気圧を確認すると温感で高め。
TT93は601比、コンマ1低い方がいいとのこと。

しかしビビリミッタでタイムが出ず終わり。

ミニバイク始めて半年で初めて走った美浜で55秒だからお前も55秒な!行けなかったらメシおごりな!!
と某読者に言われたので頑張る。


そして、知多半島から豊田に向かうと夏恒例のおいでん花火



高橋ジャスコ側に周り込んで鑑賞して帰宅。

2014年7月20日日曜日

(7/19)明智練習

今回は天気予報を確認して、

雨が降りそうなことを確認して←

レイン積んで、NSR積んで、GO


XRがちょっと長いのとスタンドがでかいせいでちょっと積載に苦労してます。
まあ、NSRをフィットに積んでた頃より遥かにラクなんですが。

コースインして6周くらい
追走のTEAMそめさんがピットインした?と思ったら後ろ居たので
ん?と思って計測器見たら下向いてたので固定するためにピットインしたら
大きめの雨粒。

――イマつぶは大歓迎だけど雨粒は嫌ですn


ピットロードが池(2回)




(7/13)明智練習

3週間ぶりのバイク、1ヶ月ぶりの明智

降りそうで降らない。
降らないうちに、美浜スクールと石野サブコースと車両メンテの成果を!

と意気込んでソロで走ってたら、
徐々に50秒前半に!

50.020とか寸止めタイムまで

行け!行け!

とそのままの勢いで49.8とか出たりして、一人でガッツポーズをしてるとこを
ピットに居てたみるきー氏に目撃される(~_~;)

10周くらい49秒台で走り続けられました~

そしてコースインしたみるきー氏を追いかけてたら、
なんかぶっとびタイムが出たような?!
計測器の故障か?!


と…

雨。。


アメなんて聞いてないよ~
レイン持ってきてないよ~

…あれ?昔はレインタイヤなんてなかったんだよなあ、
いけんじゃね?

ということで雨の中、BT601SSでコースイン。

意外と普通に走れる?
尚、タイムはry

ヘアピンの立ち上がりでリアが流れたのでまあ、そういうことなのかな←

通り雨だったようで、午後になると徐々に乾き始める。



午後は自分とみるきー氏とMクラスの小学生ライダーの3台だけでした。



そして、リザルト。



ほひょっ(驚)

これまでの自己ベスト 50.055を大幅更新で砂

というわけで来週のライスポ3戦、調子に乗ってBF48にもエントリーしました。

(7/20)明智ライスポ3戦

勢いでBF50とBF48にエントリーしてしまった第3戦。

前日は盛大に雨。

レース当日もびみょーな予報でレインをスタンバイ。

ドライだった場合、を考えてストックしていた新品TT93を登場させる。

練習走行が50と48が離れていたので、

50の前にリアを交換、48の後にフロントを交換で前後新品で臨んだ予選。



予選はタイム表示されるので、タイム確認しながら。
50フラットがすぐにでて、後ろにTEAMそめさんを感じながらの走行。

真後ろなので、自分のタイムから瞬時に入れ替わるので後ろのタイムもわかるという図式。

「49秒代入ったな、おっ後ろもか」
てな感じ。

「あ、前につっかえた。50秒代はいってもた・・・・・・・あ、49秒台(´・ω・‘)」

そのまま終了。
ベストは49.747、そめさんに次ぐ予選2位/10位

自分は2回、後ろのそめさんは3回
予選・決勝通じて3回以上50秒を切ると卒業なので、

決勝を前にそめさんは卒業確定、ワタシはあと1回。
雨が降ってきたらヒジョーーに卒業寸止め。

そして、チャレンジャーな48クラス。
予選ベストタイムが50.000(´・ω・‘)ショボーン
予選8/10位。

そして決勝。結構ないい天気で晴天。

本命50クラス。
グリット並んで、ウォーミングラップでスタート練習代わりにロケットスタート成功!
先頭のまま、一周。
いいイメージやで~と思って、決勝スタート。

練習で本気出すかいな!と言わんばかりに左右からNSRがニョッキリ。
挟まれた格好で1コーナーを引いてしまう。ビビり。

なんとか3コーナー立ち上がりまでに1台抜いて、先頭を走るそめさん追撃。

が、途中までは次のコーナーで突っ込める距離だったものの、徐々に差が開き
2戦のヒサオさんのごとく距離が離れそのまま2位フィニッシュ。


そして48.
覚えてない(爆)


49秒台入ってなかったら卒業じゃなくて優勝になってまう…
と、ドキドキしてましたが、表彰式前の速報リザルトで50に祝卒があったことを確認してホッ。
ただ、ポールトゥウィンというのはやりたかったな。
次や次!

今回、Fフェンダーステーを貸していただきました、京都からお越しののりさんさんが撮影してくださった画像がこちら。



綺麗にピント有ってる連続写真(上記は一部抜粋)
なんてステキ(´・ω・‘)♥ハート

次戦4戦は9月末なのでまた2か月空きます。
次はBF48。

がんばるど~!

2014年7月5日土曜日

(7/5)#283キャッチ


毎日22時まで、しかも朝はちょっと早く…
な日々が続き、絶対やらないと決めていた休日出勤もやる時が…

でもキャッチの日なので、午後から。

ということで行ってきました。

八百津町。2年前もここでした。
あの時はドカで行って、ごとーとかも後から来たなあ。

天気が予測不能だったので、車で。


ただ、車で来ました じゃ芸がないので玄関に転がってた変なのをトランクに詰めて出撃。



ミニ自転車。

じゃんけん大会は最後の景品をゲット。



ギヤオイル。

ギヤオイル…?
80W90とかすさまじい粘度。。